fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

リシェスです

リシェスです
ここのところ何かと忙しく、ブログの更新がいきなりのびのびになってしまいました。

プロフィールに入れた写真はドナで、ボール遊び大好きなラブラドールの女の子、
1月で9才になります。

今日はリシェスをご紹介しますね。
ポメラニアンの女の子で、大きな鞄にいれてもらってお母さんと列車に乗って
どこへでも行っちゃう旅行大好きさんです。
この間も東京までマッサージのデモストレーションのためお母さんに同行してきましたよ!
原宿でティーン雑誌(名前忘れてしまった…)の取材を受け、写真を撮ってもらいました。
12月号に出るそうです。うれしいナ。

リシェスはちっちゃいから良いなぁ、とドナのつぶやきが聞こえます。
30kgのドナは鞄はムリムリ。

スポンサーサイト



[ 2007/11/06 12:36 ] その他 | TB(0) | CM(0)

リシェスのお正月

リシェスママから横浜への里帰り便りが届きました


新幹線の車窓から富士山です

講師仲間のリシェスママの実家は横浜なので、時々犬たちを連れて新幹線で里帰りしますが、
新幹線の移動はどうなの? バッグは狭くない?
と聞くと、もう慣れていて No Problem!  とのこと。
新幹線から富士山がとてもきれいだったので、パチリ。今年は縁起がいいかも…とリシェスママは
気分良くしていたそうです。




実家でも遊んだあとでちゃんとマッサージです。
マッサージは体内の循環が良くなるので、排泄も促されます。
リシェスもこの後しっかりトイレしました。

マッサージの後は、必ずトイレに連れて行ってあげて下さいね。

リシェスからも「今年もモデル犬がんばります」とのことです。
[ 2008/01/07 11:35 ] その他 | TB(0) | CM(4)

筋肉解剖図です




いつも講座で使っています。表層の主な筋肉だけですが、
筋肉の構成や動きによって使われる筋肉がどれかなど、よくわかりますね。
犬の筋肉は、体全体で約300もあるんです。

マリーナ先生からは、表層の大きな筋肉の名称、働きをすべて覚えなさい、と
課題が出され、それもラテン語でしたのでウ~・・ン!!の日々でしたが、
それがマッサージを行う上で必要不可欠なことが
そのあとすぐにわかりました。

ドナの筋肉を手で探りながら、「あ~これは伸筋だな」「ここは重なり合ってるな」
などとゴソゴソ。

「おかあさん、何してんの~?」
と不思議な顔で見てるドナです。
[ 2008/03/17 12:04 ] その他 | TB(0) | CM(0)

春の風が吹いてきたら

4月の講習会は、入門コース(1day)

4/27(日) 11時から12時30分です。
ご参加お待ちしています!

詳しくはドッグマッサージHPへ


春は結構雨の日も多く、天候不順なのですが、
やはり気持ちの良い日が続くと気分も良いですね。
花も一気に咲いてます。
ガーデニング・・・というほどのことは出来ないんですが、
少しずつ花や木の種類も増えてきました。



[ 2008/03/25 10:46 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ともだち その2

4月の講習会は、入門コース(1day)

4/27(日) 11時から12時30分です。
ご参加お待ちしています!

詳しくはドッグマッサージHPへ
3日間コースは5月~6月に予定しています。
よろしくお願いします。





どなの「ともだちシリーズ」はまたまたお隣のお隣の「べべ太」君。
もうすっかり真っ白になってしまったお顔だけど、性格はりりしいんです。
べべ太は私の顔を見ると、ちょっと嬉しい雄叫びを上げてくれます。
そしてそのたびにドナはびびってる~

べべ太もマッサージは好きで、以前うちでマッサージさせてもらいましたよ!

また、遊びに来てネー、べべ太くん・・

[ 2008/04/06 16:54 ] その他 | TB(0) | CM(2)

こんにちは赤ちゃん♪

わん友のSさんからメールが来ました。
ボーダーコリーのティナちゃんが2度目の出産をし、
男の子が1匹残ってますよー♪  とのこと。

おす黒
あんまりかわいいのでのせちゃいました。
Sさんとは長~いお付き合いをさせいもらっていて、
キップがいいと申しましょうか、ドナも大好きな方です。

ティナちゃんが前回出産したときのこと、生後50日少々の子を
飛行機で大分の新しいオーナーさんに届けに行きました。私も旅行がてらついて行き・・
ティナちゃんの子供ってとてもエライ! 初めての飛行機も平然とし、
ワンとも言わずニコニコしてましたし、そのあとはすぐ新しいオーナーさんにも慣れて
膝の上で眠っていました。いい子ね。

この子もちゃんと良いオーナーさんと巡り会えますように!

[ 2008/04/23 18:34 ] その他 | TB(0) | CM(4)

芽吹きの季節

過ごしやすい、良い季節ですね。
みなさんのGWはいかがでしたでしようか。

少し前になりますが、ドナのブリーダーさんのTIKIさんのブログで
話題になった「芽吹きの季節」のお話しです。

春になるとわんちゃんの様子が少しヘン?になるようです。
下痢や湿疹などの症状に見舞われる子が多く、
そういうドナも3月、4月ごろに毎年必ず下痢をします。
何でかな、といつも困っていましたが、ドナだけではなかった!
前にご紹介したご近所さんの「べべた」も下痢でお母さんは困っておられました。

春になると、陽気の影響で体のいろいろなものが出てくるんでしょうね。

これは人も同じです。

私の大好きな鍼の先生もいつもおっしゃってます。
「春になると、こけちゃうお年寄りや、お嫁さんの言動に急にカンに障る方が多くて・・」
と。
みなさんはいかがでしょうか?
[ 2008/05/08 21:58 ] その他 | TB(0) | CM(0)

アクセルソンのHP リニューアル♪

hp_convert_20080627165821.jpg

アクセルソンのHPがリニューアルオープンしました。
コースの詳細や卒業生のメッセージなど、よりスクールを
イメージして頂きやすいHPになりました。
もちろんドッグマッサージスクールのことや、スウェーデンについての
コラムなどもあります。ぜひ一度覗いてみてくださいね♪

アクセルソン スウェディッシュ スクールHPへ

[ 2008/06/27 17:05 ] その他 | TB(0) | CM(0)

春よ、こい

模様替えして、ぼちぼちとドナとの日々を書き始めます。

タイトルも変わりました。


またよろしくお願いします。
[ 2009/02/20 00:10 ] その他 | TB(0) | CM(0)

季節の花

連休ですね。車でのお出かけの方が今年は多いと聞きます。
混んでるんでしょうねー。
いいお天気が続くといいですが・・・

家の古ぼけたフェンスをどうにか隠そうと植えたツル植物たちが
今年も満開になってます。
P1040085_convert_20090502191040.jpg

オレンジっぽいのが「カレーの木」と言って、色も匂いもカレーそのもの。
なんとも変わっているのです。

P1040182_convert_20090502191321.jpg

黄色いのがモッコウバラ。
色がとってもかわいくて、柔らかい香りがします。

P1040183_convert_20090502191353.jpg

育ちすぎて、ちょっと落花のお掃除が大変ですが、
どちらも毎年この時期に、ほんと1ヶ月ぐらいなんですが、
多いに気持ちを和ませてくれています。

[ 2009/05/02 19:22 ] その他 | TB(0) | CM(0)