fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

子猫がやってきた

イヤぁ、こんな小さな猫ちゃん、拾ってしまいました。
3日ほど前から近所でずっと泣いていたのだけど、わざと知らない振りしてたんですが・・・

今日探しにいってきました。
多分ノラちゃんの母猫が、おいていってしまったのかな?
なんか不思議な場所にいたので、
捨て猫かもしれないけど、あまりにも小さすぎて見るに見かねました。

小さいんだけど、2週間くらいだと獣医さんはおっしゃってます。
猫ミルク一生懸命あげてるけど、未だうまく飲んでくれなくて大変。
でも意外と元気で、ぴーぴー泣いて、這いずり回って暴れております。



とってもかわいいでしょ?
もう離したくない!って気持ちになってしまいます。

でもドナがちょっと嫌がってます。猫が大の苦手で・・

だからどなたか飼っていただける方いませんか~うーん、困ったな・・・

P1050074_convert_20090824224759.jpg

どんなに小さいかというと・・・

P1050091_convert_20090824224715.jpg

お願いだから、ミルク飲んでちょーだい!



スポンサーサイト



[ 2009/08/24 23:03 ] こなつ | TB(0) | CM(2)

ちびちゃんとの毎日

P1050126_convert_20090828101019.jpg

ちびちゃんが家にやってきて今日で5日目ー
よく眠り、落ち着いてきました。
ミルクもようやく飲んでくれるようになり、
今ではスポイトの先に吸い付くことも・・なので
昨日哺乳瓶を注文しました。早くそれで飲ませてあげたいな。
昨夜勢いよく吸い込み過ぎで、むせてしまい苦しそうにしたから
ヒヤヒヤでした・・・

P1050170_convert_20090828101117.jpg

未だ目や耳は完全ではないと思うけど、
こっちおいで~ と手を出したらニャアニャアいいながら這い上がってくるので
見えてる?聞こえてる?

あまり変わっていないようでも、こうして写真で見るとしっかりしてきたなぁ、と安心。

ところでドナの様子は?

P1050171_convert_20090828101034.jpg

このように未だかなり腰が引けてます~
でも慣れたね。ミルクの味に魅かれてペロペロ出来るようになりました。
成長したドナ。

P1050177_convert_20090828101050.jpg

里親さん募集してます!よろしくお願いいたします。
[ 2009/08/28 10:39 ] こなつ | TB(0) | CM(4)

うちの子になりましたのでよろしく・・

P1050431_convert_20090912175739.jpg

ということで正式に家族に。
どうぞよろしく・・・

P1050453_convert_20090910100205.jpg
時には、こんなことに・・・(お気に入りのmyハウスにて)

P1050418_convert_20090910100042.jpg
好きだね、このポーズ

P1050436_convert_20090912175758.jpg

まだまだドナの鼻ぐらいですね。よじ上るのだ。


毎日どんどん大きくなっています。驚くほどです。
最近はピョンピョンはねてひとり遊びするようになりました。
ワンと違ってひとりで勝手になんかして疲れたらハウスしてます。
何も教えたりしなくても砂箱に入れると
トイレしますね~驚きです。

ミルクはいつ頃まであげたらいいのでしょうか・・

[ 2009/09/12 17:59 ] こなつ | TB(0) | CM(2)

こなつです



名前は「こなつ」と決めました。女の子?のはずです。
未だはっきり性別判断は出来ないのですが、女の子と信じて
夏に我が家にきた、ということで小夏:こなつ、です。
そして去年亡くなった、友人のラブ・小梅にもちなみました。

こなつのお気に入りの場所の一つ。
どこでしょう?

P1050475_convert_20090916233056.jpg

ドナのケージの中。
毛布が暖かいのかな?

P1050484_convert_20090916233129.jpg

時々踏まれそうになってます。あぶなっ・・・
ドナもやれやれ、という感じかな?
でもドナが何でも一番。先輩だもんね。

P1050493_convert_20090916233144.jpg

ねこだなぁ、とつくづく思います。
いぬとは違う、と毎日発見があります。

ようやく500gになりましたが、食が細いのかなぁ。
離乳食に食い付いてくれません。ちょっと心配。

[ 2009/09/16 23:41 ] こなつ | TB(0) | CM(4)

ウエンデとドナ

連休も今日で終わり。
こなつがいるので遠出もなし、ゴロゴロ三昧でした。

もうウェンディが亡くなってから4年も経ちます。
でもまだまだウェンディの存在は大きくて・・・体も大きかったし。
かわいいでしょ?
摂津峡4_convert_20090923142429

最近ドナのことを「ウェンディ」としょっちゅう呼び間違えます。
私もダンナも!!
よく考えるとこなつが来てからですね。
なぜ?? きなチャンのお父さんいわく、
ウェンディとドナとの上下関係がそのままドナとこなつに置き換わって
思わず「ウェンディ」といい間違うんだ、とのこと。
なるほどね~
我々のボケ加減も関係してそうです。

DSCF1115_convert_20090923142534.jpg

昔はウェンさんにくっついて寝ていたドナも、今では

P1050532_convert_20090923142233.jpg

こなつにくっつかれています。
ちょっと居心地悪そうね。

P1050534_convert_20090923142250.jpg

温かくてこりゃいいニャン♪

P1050538_convert_20090923142310.jpg

あ~らよっ、と!

[ 2009/09/23 14:43 ] こなつ | TB(0) | CM(2)

お気に入りの場所

こなつ、大きくなりました。

P1050859_convert_20091030151505.jpg

P1050873_convert_20091030151535.jpg

P1050867_convert_20091030151520.jpg


こなつのお気に入りはシンクの上。
ダメ!といくら言っても、気付けば流しの上でマッタリしてます。
猫ってどうやってしつけするんでしょう??
いまだかつて注意を聞き入れてくれたことはありません。
私がなまぬるいのでしょうか・・

友人の一言。
「とりえはかわいいことやからねー。家では甘やかすだけ甘やかしてる、愛玩動物として。
だってかわいいやん♪」

いいのかなぁ。
[ 2009/11/21 20:20 ] こなつ | TB(0) | CM(0)

こなつ・・試練の手術

写真3_convert_20100114103131

5ヶ月となったこなつは、昨日避妊手術を受けました。
写真は自宅へ帰ってきたところ。
ネッカーが慣れなくてあちこちぶつけ、危ないので
今夜はハウスで眠ります。

腹帯を作ったんですが、暴れてるうちにとれちゃったので
やっぱりネッカーのお世話になります。

夜8時、帰宅後真っ先にしたことはおしっこです。
溜まってました~
そして昨日の夜から水とごはんを食べてないので、おなかが空いてる様子。
でもご飯も水も明日の朝からだそうです・・がまんがまん。

まだぼぅーとしてるのでアンカで暖めてあげたら
ケージで朝までおとなしく寝てました。エライねー

今朝はもう元気です。
ご飯も水も補給し、あちこちぶつけながら2階のお父さんの部屋へ。

P1060425_convert_20100114103150.jpg
P1060438_convert_20100114103208.jpg

日なたボッコです。外は寒いけど、いい天気。
早くネッカー取れるといいね。

そういえばドナの避妊手術の時を思い出します。
一応お腹には腹巻きらしきゆるゆるのものを巻いてましたが、
最初に言った「舐めたらアカンよ」、でネッカーも無しで一度も舐めなかったので
驚いたことを覚えています。
もちろんこちらが寝てるときは???ですが、傷口もなめた様子がなく
「あれー?」と思ったほどです。
ドナらしいな。

[ 2010/01/14 10:52 ] こなつ | TB(0) | CM(3)

もう一年経ちました

こなつがやって来て1年経ちました。早いなぁ。
三日三晩ミャーミャー泣いていて、
たまらず探しに行ったあの朝も暑かったこと想い出します。
良くここまで大きくなったものだ、と今でも時々話してます。

P1050082_convert_20100826231723.jpg

こんなだったのにね。

P1050170_convert_20090828101117.jpg

かわいかったなぁ・・・
すっかり猫さんにもはまってしまいました。


今日は暑さにめげず、中之島の国立国際美術館で開催中の
「横尾忠則全ポスター」展へ。
うーんと初期の日本デザインセンター時代あたりまでの作品が
すごく良かった。
1965年頃以降のは、個人的好みとしては
おなかいっぱい!という感じでした。・・スミマセン。
初期のポスターの原画や版下、アイデアスケッチなどには感動もの。
すごい才能!高校生の時から文化祭や地元商店などのポスターを
作りまくってすでに話題になっていたそうで。



立派な施設は2004年に万博公園の旧館から、この中之島に新築されたもの。

20100826_225037_0.jpg
[ 2010/08/26 23:08 ] こなつ | TB(0) | CM(1)

箱入り娘でございます



猫さんは箱や袋に入るのが好きですねぇ。
新聞読んでいても、中に入り込んで丸まってしまうし、
ミニ扇風機をしまおうとしていたら、いつの間にか
ちゃっかり・・・

DSC00376_convert_20101002235238.jpg

リサイクルのためにダンボールを解体しようとしていたら
またまたいつの間にか箱の中に。
ドナも「何してんの~?」と不思議顔です。

放っておくといつまでもじっと入ったまんまです。

まあ、かわいいからいいんだけどね♪


それはそうと!

最近ちょくちょく野良猫さんが我が家の庭に来ます。
ガラス窓越しに、じーと家の中を、というか
こなつと向き合って座っています。
こなつは、おーこわ~、誰アンタ!と最大限にしっぽをふくらませ・・・

写真-1
こんな感じで。

写真

写真が小さいですが、ノラさんはこの子です。
堂々たる態度です。



[ 2010/10/03 00:06 ] こなつ | TB(0) | CM(0)

赤ちゃんのこなつです

録りだめていたビデオを編集しました。
赤ちゃんのこなつです。

あの頃が昨日のことのように想い出されます。


[広告] VPS
[ 2010/12/17 22:30 ] こなつ | TB(0) | CM(2)