fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

イームズの椅子

アクセルソンの本校はスウェーデン・ストックホルムにあります。
スウェーデンは大好きな国。ドッグマッサージの研修で訪ねたときは、
自由時間はあまりなかったのですが、少しだけファブリックや雑貨など気に入ったものを
ちゃっかりゲット♪ 北欧モダンデザインに惹かれてやみません!

スウェーデン研修のレポートもぜひ一度ご覧くださいね。
スウェーデン研修レポートはこちら

これはイームズのロッキングチェアです。

もちろんイームズ夫妻はアメリカのミッド・センチュリー(1940 ~ 1960年代にアメリカを中心に沸き起こったデザインムーブメント)を代表するデザイナーなのですが、
私などは北欧モダンのウェグナーやヤコブセンと同じく惹かれます。
夫人のレイ・イームズのテキスタイルやグラフィックもいいですねぇ♪

この椅子、実はあまり座ったりする事はないので、椅子に申し訳ないのですが、
部屋のアクセント…になっています。

スウェーデンの雑貨などもこれから紹介させて下さいね。
スポンサーサイト



[ 2007/12/13 11:31 ] インテリア | TB(0) | CM(4)

和紙の照明です

このところの寒さは尋常ではありません!
こちらも大雪に見舞われました。皆さんのところはいかがでしたか?
でもドナは楽しそうに走り回ってましたよ♪


お知らせです。
2月度の3days講習会は、残念ながら中止になりました。
3月度の講習は引き続き募集中です。この機会にドッグマッサージを、とお考えの方は
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。お待ちしています!


さて先日の墨絵に引き続き、今回も素敵な作品展に行ってきました。
照明デザイナー 楠 秀男さんの展示会が京都であり、お邪魔しました。

P2058306.jpg

P2068322.jpg



「和紙の照明」です。柔らかな光が暖かですね。
日頃直接照明に慣らされているので、こんな間接照明はほっとします。
ウチにもこういうの、あったらいいな♪

[ 2008/02/12 23:55 ] インテリア | TB(0) | CM(2)

和風好み

P1040876_convert_20090730152929.jpg

最近のマイブームは食卓の和ものです。

とても小さくかわいらしい「お櫃」と梅干し入れ、そして薬味おろしです。
梅干しは大好きで、毎年和歌山の南高梅をある方が送ってくださるので
年中切らしたことはありません。
夏の疲労緩和におすすめ!

P1040878_convert_20090730152945.jpg

台風が急接近です。
またまた水害が・・痛ましいニュースが次々と流れています。
[ 2009/08/10 10:07 ] インテリア | TB(0) | CM(2)

アアルトの椅子



前の記事で帽子をのせていた椅子は
フィンランドの作家アアルトの椅子、No.69です。80年代のものらしいです。
座面はペーパーファブリックのタイプで爽やかな座り心地。

こぶりで何とも言えない曲線が好きで、思わず買ってしまった。
なかなか手には入りませんが、
ダイニングの椅子をいつかこれに揃えたいと思ってます。
[ 2009/09/29 09:36 ] インテリア | TB(0) | CM(0)

ダイニングチェア

P1070349_convert_20100530105421.jpg




ようやくダイニングチェアを買い替えました。
アアルトの椅子を予約していたけれど
お父さんが気に入ったので、こちらに変更しました。
デンマークのビンテージものです。
軽くてつやつやで40年も前のものとは思えませんね。
快適です♪
[ 2010/06/03 11:08 ] インテリア | TB(0) | CM(2)

BVLGARI

IMG_0040_convert_20120314153849.jpg

デンマーク在住の友人、Yuko Takada Kellerさんが、
東京銀座Bvlgari Tower・ブライダルフェアのディスプレイを手がけられました。
フェアは一応3/25までだそうですが、3階のフロアの作品は25日以降も展示されるとのこと。

3階の作品
Bvlgari-3F01-2_convert_20120314153922.jpg

「3階の作品"Romantic Petal Gate"は、パーツ13000個、
奥行き8メートルに及ぶ大作で、展示作業は夜の8時から朝の8時までかかった
汗と涙の結晶(笑)です。」
との本人コメント。
さすがの大作です~

3F17_convert_20120314153938.jpg

2/11のオープニングセレモニーはプレス向けの大々的なイベントで
TVでも紹介されてましたね。
あのちっちゃい体に凄いパワーを秘めた高田さん。
凄いなぁ~

まあ、普段はおもろいおばちゃん(ごめん!)なんですけどねー

東京へ行く予定があればぜひ見たい!!
でも店内に入るにはちょっと勇気いるなぁ・・・
[ 2012/03/14 15:40 ] インテリア | TB(-) | CM(0)