fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

来週からスクール始まります

いよいよ来週の土曜日から、初級コースのスクールが始まります。

3回に渡って、マッサージの基礎知識から
フルボディ(全身)のケアを行うコースです。

今までは1時間30分の入門編というのを続けてきたのですが、
やはり、なぜマッサージが体全体にいい影響を与えるのか、
また、犬の骨格などを分かった上で
どの筋肉に負担がかかりやすいのか、など
飼い主さんに分かって頂くことがとっても大切だと思い
解剖学の概論も加えました。

まだ募集中なので、ご興味のある方は一度HPを
覗いてみてくださいね。

アクセルソンのスウェーデン式ドッグマッサージ
アクセルソン ドッグマッサージのホームページはこちら

楽しい講習になるように、頑張ります。

よろしくお願いします。
スポンサーサイト



[ 2007/11/23 21:19 ] ドッグマッサージ | TB(0) | CM(0)

弘法さんで掘り出し物

今日は東寺の弘法さんへ。

toji.jpg


なかなか日が合わずにいけなかったのですが、
お天気も良いので、えぇ~い!と行って参りました。
この季節の京都は観光客がとても多く、境内はすごい人・人・人!
ダンナさまが大好きな食べ物の屋台や陶器や古着、京都らしい着物や草履。
肌着からお漬け物、ゴムひも?まである豊富な品揃え。
時たまうそっ!というものまでバラエティに富んでとっても楽しかったです。

cup.jpg

そこで密かにねらっていた懐かしげな洋食器を見つけました。
安い! と、ついついあれもこれも…と悪い癖が…。
いかがでしょう。ちょっとかわいいでしょ♪

dry.jpg

これはドライフルーツ。
味しくて体に良いですよね。色もきれいだし。
キンカンは特に乾燥するこの季節、のどにいいですね。
いちじくは食物繊維や鉄分補給になるので女性にピッタリ。

と言うわけで、とても楽しい弘法さんでした。
でも帰りは荷物が重かった~

ドナへのおみやげ、今回はなし。ゴメンね。
[ 2007/11/21 22:39 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

尿失禁…ニャンニャンの場合

学生時代からの友人Nさんの愛猫ニャンニャンが、近頃朝起床時になると
お布団にオシッコしてしまっている! ことがあり、
困っているとともにショックを受けているとのこと。

去年から寒い季節になると、何度か失敗していたとか…

病気? 老化現象? 11歳とソロソロ老齢にさしかかりつつはあるニャンニャンなのですが、
原因は何なのでしょうか。

泌尿器系の疾患などでそのようなことも起こるそうです。
獣医さんにはまだ見てもらってないそうですが、食欲やその他の状態を見ても
疾患の可能性は少なそうです。
やはり老化現象の表れかもしれませんね。

私もドナの先住犬を16歳で見送った際、1年以上介護した経験があります。
(老犬介護のお話しはまた今度)
トイレの問題、何も食べなくなったとき、痴呆が表れたとき、後ろ足の虚弱など
その時々でその子にとって最も快適に過ごせるよう、試行錯誤を繰り返してきました。
それまでは決してしなかったオシッコの失敗をやられちゃうと、やはりショックです。
個体差はあるものの、老齢になると寝ながら無意識にしちゃうこともあります。
それは仕方ないこと。

すこしでも改善して欲しいですよね。そこで…
特定の病気であっても老化によるものでも、いわゆる「腎」が弱っている状態なので、
「暖め」と「血流」よくすることが良いので、
お腹を暖めて、背中とお腹をゆっくーりマッサージしてあげて、と伝えました。
嫌がらなかったら腹巻きもいいですね。(猫ちゃんの腹巻き、カワイイです)

心配していたNさん、ニャンニャンの様子、またお知らせくださいネ。
[ 2007/11/19 12:31 ] 健康 | TB(0) | CM(0)

散歩道も紅葉がきれいです

朝夕はめっきり秋めいてきましたね♪

紅葉1


ドナのいつもの散歩道も紅葉がとっても鮮やかで歩いていても気持ちいい♪
落ち葉を踏みしめて…キシッという音、好きです。
ドナ紅葉

でも落ち葉がねぇ、玄関先にしこたま溜まっちゃうんです。

お掃除がちょっと大変。

ただ季節の移りかわりを肌で感じることができるのもドナのお陰ですよね。

ありがとう、ドナ♪
[ 2007/11/14 17:41 ] ドナ | TB(0) | CM(2)

マッサージとお灸を…

今アクセルソンドッグマッサージでは、2つの講習を行っています。

・初めての方のための体験コース  と
・基礎からしっかり学ぶ3日間コース

です。現在受講者募集中!! です。
ぜひアクセルソンドッグマッサージスクールのHPもご覧ください。
アクセルソン ドッグマッサージのホームページはこちら

071109_1005~01_20071109110723.jpg

ドナお灸2


写真はドナにお灸をしているところ。

ドナはボール遊びが大~好き、なもので、腰がちょっと疲労気味なんです。
マッサージも腰の部分はやさしく暖めて、筋肉をゆるめてあげていますが、
最近は朝夕の冷えもあるし、「お灸」も取り入れていますよ。
キュ~と効いたときは、筋肉がピクッと動きます。
でもほんのーり暖かく、とても気持ちよさそうです。
手軽な貼るタイプのお灸はとても便利で、危険もないので、オススメ。

私もお灸好きで、冷えや疲れ、筋肉の凝りのある時に時々やってます。
みなさんも一度おためしください。
[ 2007/11/09 10:38 ] ドッグマッサージ | TB(0) | CM(6)

リシェスです

リシェスです
ここのところ何かと忙しく、ブログの更新がいきなりのびのびになってしまいました。

プロフィールに入れた写真はドナで、ボール遊び大好きなラブラドールの女の子、
1月で9才になります。

今日はリシェスをご紹介しますね。
ポメラニアンの女の子で、大きな鞄にいれてもらってお母さんと列車に乗って
どこへでも行っちゃう旅行大好きさんです。
この間も東京までマッサージのデモストレーションのためお母さんに同行してきましたよ!
原宿でティーン雑誌(名前忘れてしまった…)の取材を受け、写真を撮ってもらいました。
12月号に出るそうです。うれしいナ。

リシェスはちっちゃいから良いなぁ、とドナのつぶやきが聞こえます。
30kgのドナは鞄はムリムリ。

[ 2007/11/06 12:36 ] その他 | TB(0) | CM(0)