fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

ともだち

KC3A0067.jpg
木曜日に滋賀のわん友達のKさんとランチ・・♪
京都・宝ヶ池へ。“nifty”は、樹齢○○年の(忘れた)檜?樫の木?(これも忘れた)
のある可愛いカフェです。
食べて、おしゃべり&おしゃべり・・良くこんな話せるね、と2人と大笑い。

そしてその間、Kさんの車の中で待っていてくれたのが─

KC3A0062.jpg
ラブのティナとクロちゃん。
ふたりともお利口ねぇ。今日は寒かったから車がちょうど良かったね。
クロちゃん大きくてかっこいいんです。

この後、私はクロちゃんの下敷きになりながら車で途中まで送っていただき、
阪急電車の中でクロの匂いを振りまきながら帰路へ。

・今日のドナ
「おかあさん、今日は誰と遊んだの?」とお留守番のドナでした。
P10302572.jpg
スポンサーサイト



[ 2009/03/28 11:14 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

ボビー君の脚・2

前出のボビー君の脚の様子についてです。
ボビー君  f0051481_23141130_convert_20090316202236.jpg


大分のお母さんラナとおばあちゃんのテトと一緒に元気に養生生活を楽しんでるようです。
靱帯の故障だからすぐには元通りにならないかも知れませんが、
2歳と若いから、無理しない程度に筋肉を鍛えて(ちょっとダイエットしてね)
ストレスのない生活が一番かも知れませんね。

ドッグマッサージ仲間のOさんから東洋医学の先生のアドバイスが届きましたのでご紹介します。


温灸はマッサージと同じく血行促進と組織修復にプラスになります。
膝関節の痛めている側全般を温灸しましょう。
あと、小型犬なら膝蓋骨も傷害があるはずですから膝前面と足三里あたりも併せて施灸しましょう。


つぼの刺激と暖めですね。役立ちます。早速大分のお母さんに連絡しました。
早く良くなると良いね。

・・と言うわけで、今日のドナ
P1030900_convert_20090228200631.jpg
ふかふかお布団が大好きです。

[ 2009/03/16 20:24 ] 健康 | TB(0) | CM(0)

Bird

フェルトワークを教えていただいてるのは
かまいなおみ先生で、姫路を拠点にクラフト全般の素敵な活動をされてます。
クラフト&ワークショップYAIRA


【Bird】  2作目です

tori2_convert_20090312221148.jpg


tori1.jpg
[ 2009/03/12 22:10 ] フェルトワーク | TB(0) | CM(0)

ドナ

フェルトワークのギャラリー始めました。
つたない作品ですが、ご覧くださいね。


【ドナ】

donna1_convert_20090312220816.jpg

donna2.jpg
[ 2009/03/09 00:00 ] フェルトワーク | TB(0) | CM(0)

ノリタケ展

昨日は京都文化博物館で開催中の
「ノリタケデザイン 100年の歴史」へ行ってきました。
日本の洋食器の歴史の源、ということでデザインの変遷などにも
興味大!

noritake.jpg

佐藤薫子さんという国際マナーの先生と
長くお仕事の上で親しくさせていただいて
テーブルコーディネートやプロトコール(国際マナー)など、多くのことを教えていただきました。
先生のマナー本などの編集もお手伝いさせていただきました。
地道に情熱を持って今ほど国際化していない時代から
活動されていたんです。
先生、お元気で頑張っておられるかしら?とふと思い出しました。
暖かくエレガントでほんと、大好きな先輩です。

ご無沙汰しているので、連絡取ってみようかしら・・


<今日のドナ>  KC3A0051a.jpg



買いものから帰ると、必ず何かしら家の中に運び込む
お手伝いです。イイコね~

[ 2009/03/05 12:07 ] 日記 | TB(0) | CM(0)