fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

ドッグマッサージ講習会のお知らせ

滋賀のティンク母さんとラスラママさんたちが企画して下さった
ドッグマッサージ講習会が3月に決まりました。
講師をさせていただけること、光栄です。
参加者募集していますので、初めての方もきっと楽しめると思いますので
ぜひご参加ください!


***「愛犬のためのドッグマッサージ講習会」募集のおしらせ***

DSCF1064_convert_20080430001225.jpg


日頃走り回っている子もこれから高齢を迎える子も、
「愛犬健康 管理」のためのボディマッサージを少しでも覚えてみませんか?
実際に自分たちのワンコに全身マッサージをしながらドッグマッサージを体験出来ますよ。

ビーチカフェ「くつろぎ」さんの協力で広々とした2階スペースを貸しきりにしています。
講習会の後は、美味しい飲み物とケーキで楽しく質問やお話ができればと考えております。
ぜひご参加ください。
遠方よりお越しの場合は「くつろぎ」にて前泊できますので、お問い合せください。


※ 日程      3月22日(月) 祝日   午後1時より4時
           講習と実技指導 2時間程度&講習会後 に質問ティータイム 1時間程度

※ 場所      ビーチカフェ「くつろぎ」2階 
           滋賀県野洲市菖蒲262-160 Tel (077)589-6858            
           http://www.beachcafe-kutsurogi.com/

「ワンちゃんとお泊り ペンションくつろぎ」(宿泊希望の方はこちらをご覧ください)

※ 参加費    講習会費 各家族 3500円 & 
         ティーセット(飲み物とケーキ) おひとり様1500円(ご参加人数分)

※ 募集人数   10家族程度(先着順、定員になり次第締め 切らせていただきます)

【今回の講習会は全身マッサージですので、全身を触られても大丈夫なワンコのご家族に限らせて頂きます】 
【持病があったりケガの回復途中のわんちゃんは必ず獣医さんに ご相談してご参加ください】
【発情中、生後6ヶ月未満のわんちゃんはご遠慮ください】
【マッサージ実技対象のわんちゃんは 各家族1頭にお願いいた します】


※ 持ち物    床に敷くシート、マットなどをお持ちください。
         また各自筆記用具をお持ちください。
           
※お申し込み先  コメント欄に非公開でお申し込みください。

         ・参加者氏名、参加人数
         ・ワンコの名前、年齢
         ・連絡先メールアドレス
         ・tikiloveっ子さんはその旨お書き添え下さい。
            
         折り返しメールにて参加確認を送らせて いただきます。

【当日レッスン内容】

■講義

・スウェーデン式ドッグマッサージについて
・ドッグマッサージの効用を知る
・マッサージする前に注意すること

■実技
・基本の手技
・マッサージの順番
・背中から順にフルボディの実習
繰り返し練習、チェックしていきます。


当日アシスタントとしてティナママさんにもご参加い ただきます。

当日は2階部分のみ貸し切りの為、階下に他のお客様がいらっ しゃる可能性があります。

ドッグラン等は 随時ご自由にお使い下さい。
琵琶湖への散歩等は くつろぎスタッフに一声かけてお出かけ下さい。
キャンセルは3日前までにお願いします。
会費等は当日受付にてお支払いください。

幹事 ティンクの母さん・ラスラママ
    
協力 ビーチカフェ「くつろぎ」

お問い合わせ、申し込み、お待ちしています!
スポンサーサイト



[ 2010/01/27 00:08 ] ドッグマッサージ | TB(0) | CM(2)

フェルトのバッグ

P1060472_convert_20100123011059.jpg

手提げバッグでき上がりました。
ラズベリーカラーと、どことなく古びた感じが気に入ってます。

いつも先生にたくさん手伝っていただき、
それでも4時間では足らず、お持ち帰りで仕上げました。
[ 2010/01/23 01:10 ] フェルトワーク | TB(0) | CM(2)

こなつ・・試練の手術

写真3_convert_20100114103131

5ヶ月となったこなつは、昨日避妊手術を受けました。
写真は自宅へ帰ってきたところ。
ネッカーが慣れなくてあちこちぶつけ、危ないので
今夜はハウスで眠ります。

腹帯を作ったんですが、暴れてるうちにとれちゃったので
やっぱりネッカーのお世話になります。

夜8時、帰宅後真っ先にしたことはおしっこです。
溜まってました~
そして昨日の夜から水とごはんを食べてないので、おなかが空いてる様子。
でもご飯も水も明日の朝からだそうです・・がまんがまん。

まだぼぅーとしてるのでアンカで暖めてあげたら
ケージで朝までおとなしく寝てました。エライねー

今朝はもう元気です。
ご飯も水も補給し、あちこちぶつけながら2階のお父さんの部屋へ。

P1060425_convert_20100114103150.jpg
P1060438_convert_20100114103208.jpg

日なたボッコです。外は寒いけど、いい天気。
早くネッカー取れるといいね。

そういえばドナの避妊手術の時を思い出します。
一応お腹には腹巻きらしきゆるゆるのものを巻いてましたが、
最初に言った「舐めたらアカンよ」、でネッカーも無しで一度も舐めなかったので
驚いたことを覚えています。
もちろんこちらが寝てるときは???ですが、傷口もなめた様子がなく
「あれー?」と思ったほどです。
ドナらしいな。

[ 2010/01/14 10:52 ] こなつ | TB(0) | CM(3)

今年もよろしくお願いします



2010年か始まりました。
これといった抱負などを持つ方ではないですので
いつもと同じ、“健康で”過ごしたいと思うだけです。

P1060310_convert_20100104100722.jpg

お正月に向けて、ドナのウェアをインクの首輪さんに
作っていただきました。
今度はオレンジです。
今月で11歳になるドナ・・
ドナも元気でね。

[ 2010/01/04 10:13 ] ドナ | TB(0) | CM(2)