fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

大阪ナイトクルーズ

昨日は「なにわ探検クルーズ」へ行き遊んで参りました。
今クリスマスイルミネーションの真っ盛り、
橋本知事が力を入れている「水都大阪」「光のルネッサンス」などで賑わっている
水辺の探索です。
でもまっ、そこは大阪。「落語家と行く」です。さすが・・

naniwa_title_convert_20101221112417.jpg

夕方からのお出かけ。
いってらっしゃ~い。、とけだるそうに見送られ



DSC01323_convert_20101221111138.jpg

難波湊川から出発です。ここらあたりも賑やかです。初めて来た。
ビールをいただきながら約一時間半のナイトクルーズです。

DSC01331_convert_20101221111215.jpg

DSC01333_convert_20101221111232.jpg

落語家さんは「桂吉の丞」さん。
米朝一門だそうです。はじめまして・・・
飽きさせず、楽しかったです。

DSC01356_convert_20101221111250.jpg

リバーダックはリーガロイヤルの前にいました。でかい!

DSC01392_convert_20101221111305.jpg

北京オリンピックで話題になったロボットは天満橋にいました。

DSC01398_convert_20101221111320.jpg

DSC01421_convert_20101221111346.jpg

大阪城もちらりと見えます。
1番素敵だった、中之島公会堂。水辺のプロムナードが整備された昨今
こんなに人で賑わってるとは!

DSC01417_convert_20101221111333.jpg

堂島川を臨みながら、すっとレストランや
おしゃれなお店、屋台が軒を連ね、
こりゃいいわ~♪楽しそう。

ま、今度は中之島探索でもしてみよう。

大阪もこうしてみるとキレイです。
スポンサーサイト



[ 2010/12/21 11:22 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

赤ちゃんのこなつです

録りだめていたビデオを編集しました。
赤ちゃんのこなつです。

あの頃が昨日のことのように想い出されます。


[広告] VPS
[ 2010/12/17 22:30 ] こなつ | TB(0) | CM(2)

オランダ編

DSC01196_convert_20101204114735.jpg

旅の後半はオランダです。
デンマークからの飛行機が、雪のせいか2時間も遅れ、
夜の10時ごろにようやくアムステルダムの街に到着。
あたふたとトラムに乗り込んだのはいいけど、間違ってしまい、
友人と二人、見知らぬ(当たり前)寂しい街に降り立ってしまった。
私のミス! ごめんねー

ここでも親切な方が近くの小さなホテルに案内してくれて
ホテルの方がまた親切にタクシーを呼び、
その上、料金の交渉までしてくれました。
ご親切ありがとうございました。
はぁ~、と深夜になってようやく宿泊ホテルにたどり着きました。
やれやれ・・

でも翌日は晴天!
暖かだったのでコートを脱いで、旅の目的であるオランダ絵画に会いに、
美術館巡りです。

DSC01175_convert_20101204114841.jpg

DSC01169_convert_20101211230017.jpg

DSC01179_convert_20101211230039.jpg

二つの美術館を堪能し、さすがに足も棒状態。
ゴッホ美術館のカフェでランチを。

DSC01168_convert_20101211232718.jpg

そして翌日はうってかわってみぞれ交じりの天候の中、
デンハーグの街まで電車で。
マウリッツハウス美術館とお買い物。
大好きなフェルメールをはじめとするオランダ絵画の数々を堪能しました。
ため息ばかり・・

DSC01269_convert_20101211230306.jpg

3日目はお昼には空港へ戻らなくてはなりません。
アンネフランクハウスと近隣をブラブラし
駆け足の旅もおしまいに。


そうそう、この小さなお店は、ホテルのすぐ近くにあるレストランで、
美味しい食事ととっても雰囲気のいいスタッフの女性達のおかげで
旅を暖かなものにしてくれました。かにのスープ美味しかったなぁ。
私も友人もお気に入り! 2日間、通いましたよ♪
店の名は・・何度教えてもらっても、発音できません!
デンマーク語もオランダ語も難しいですね。
もちろん、英語も・・勉強しなくてはいけません。(いつも反省する)

DSC01225_convert_20101211232930.jpg


DSC01288修正_convert_20101211230103

昔、○スカフェのCMで「アムステルダムの朝は早い・・」なんてのありましたね。
その音楽が耳から離れない~
運河沿いの街並の風景は、アムステルダムの定番ですね。

DSC01304_convert_20101204115037.jpg

オマケ:ポストもかわいいでしょ?

あっという間の1週間の旅でした。

どんな短くても(さすがに今回は短かったなぁ)日常を離れて
違った風景、違った空気、違ったものの見方が
できるのも旅のいいところ。

街を出てみよう~♪(by takuro)
ですね。
[ 2010/12/11 23:03 ] その他 | TB(0) | CM(4)

デンマークとオランダの旅

更新サボりました。
デンマークとオランダへ旅行に行ってきたのです。

5年前のスウェーデン以来の海外と言うことで
それもかなり寒い!!との情報で重装備で臨んだのです。

デンマークでは氷点下、-5℃ということだったんですが、
・・そんなに寒さはつらくなかったです。
室内はぽかぽかで暑いくらいですし、
雪もきれいで、かえってシャキッとする感じでした。

チボリはクリスマスイルミネーションが始まり、
とっても幻想的でした。



デンマーク在住のお友達の案内で
郊外電車に乗り、フレデリクスボー城というどでかい宮殿などを巡り、

↓フレデリクスボー城
DSC01021_convert_20101204114156.jpg

こちらはそこから車で世界一美しいと言われる
ルイジアナ美術館へ。
ここは素晴らしかったです。
現代美術がそれこそ素敵な演出でどのコーナーも飽きさせない。

DSC01085_convert_20101204114427.jpg

子供達のワークショップのお部屋。
子供の頃から創造力を豊かにする、さすがデザインの国ですね。
子供達がとってもかわいかった。

DSC01093_convert_20101204114529.jpg

外へ出ると一面の雪景色。
暗くてよく見えないですが、海の向こうにはスウェーデンが見えます。

DSC01071_convert_20101204114548.jpg

わんこもパチリ。
ご主人がミュージアムから出てくるのを
寒そうに待っていましたよ。

DSC01040_convert_20101204114220.jpg

デンマークの名物?オープンサンドをカフェでいただきました。
魚のフライとエビにキャビア!
美味しかったです♪

DSC01048_convert_20101204114355.jpg

これは図書館に飾られている、アーティストの友人、ゆうさんの作品です。
トレーシングペーパーで見事に空間を飾っていました。
7月には日本で2人展を開くとのことで、
ぜひ駆けつけたい。

他にも子供達がおやつとしてにんじんをかじっているとか、
いろいろありましたが・・
また機会があればー

デンマーク編でした。

後日、オランダ編をご紹介しますね。

[ 2010/12/04 12:09 ] その他 | TB(0) | CM(2)