fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

おっちゃん、おばちゃんが食べたるで!

いつも拝見してるブログでこの素晴らしいポスターを見ました。
原発事故の風評被害に対する関西人のメッセージとして
インパクトあります。

いいなぁ、これ。

leaf_convert_20110416225520.jpg

元記事です(テリーさん)
(バンバン広めて欲しいそうです)

関西ではどこで東北のものが買えるのかしら…と
買う気満々なんだけど、なかなか手に入らないでいる。
でも、関西人が先頭切らないと、元気にならない、と強く思ってます。

お米はここ数年来「宮城米・こしひかり」に決めているのだけれど、
今回お米屋さんに注文しても入荷してるかどうか心配でした。
が、大丈夫だったみたい。よかったぁ~
もう一つのお気に入り「宮城産めこんぶ」はもうどこにもなかったな。
ほんとうに早く食べたいです!
スポンサーサイト



[ 2011/04/16 22:52 ] その他 | TB(-) | CM(2)

いましろの大王の杜

DSC01807_convert_20110411211408.jpg

DSC01818_convert_20110411211335.jpg

我が街高槻は古墳の街です。
その中でもチャンピオン級の古墳が前方後円墳の「今城塚古墳」で
実は継体天皇陵だと言われています。

10年かけて古墳公園と歴史館に美しく整備されて
4月1日晴れてオープン。

今城塚古代歴史館

実はそれまでは天皇陵とは信じがたいただの雑木林で
結構いい犬の散歩コースでした。
墳丘をとりまく内壕は、おっちゃんたちの釣り堀になってました。


公園はゆったりとウォーキングしたり市民の憩いの場として解放され、
当時を再現した6000体の埴輪もあちらこちらに・・・

隣接している歴史館も見応えありますよ。

DSC01791_convert_20110411211228.jpg

DSC01797_convert_20110411211250.jpg

西暦250年頃から600年ほどまでに数え切れない古墳がこの地(三島古墳群というそうで)
に作られたのは、淀川支流の芥川流域がよほど重要な地域だったと言うことでしょう。
この近くには、ハニワ工場跡もあり、登り窯の跡もちゃんと残っています。

ここはウェンさんがよく徘徊していたなぁ。

DSC01799_convert_20110411211307.jpg

原寸大のジオラマまである。
結構力が入ってます。

市内のあちこちに「○○跡」という史跡公園があり
そのどれもが市民に開放されているのは凄くいいことですね。
そのうえワンの散歩まで許されている。

DSC01822_convert_20110411211212.jpg

腰歴史館は無料です。
太っ腹だね。でも大丈夫か!?市の財政は・・

[ 2011/04/14 20:44 ] 日記 | TB(-) | CM(0)

花見日和



日曜日は花見日和でしたね。
写真は余りよく撮れていないですが、うちの裏手から道を見下ろしたところに
立派な3本の桜があります。

もうこれで十分…の気持ちです。

ああ、もう一年経ったんだなぁ、と桜を見るたび思います。

全然進歩なし、ではありますが、この平凡がありがたくも思う。
[ 2011/04/11 21:21 ] その他 | TB(-) | CM(0)

首輪の思い出

たくさん可愛い首輪&リードセットをいただいたんです。

うちはこういったものにあまり凝らない方なので
ぼろぼろになるまで使い続けて、いよいよやなぁ…と
やっと新しいのを買うパターンでしたので
ドナのリードもみすぼらしくなってきていました。



2匹のゴールデンが一昨年に相次いで亡くなったご近所の方が
よかったらドナに使って、と下さったんです、が!
その数軽く30セットを超えてました(ほぼ新品)。

うちと真逆で、コレクションしてらっしゃったそうで。
「奥さん、そらなんぼなんでも買い過ぎやって!」と大笑い。
女の子っぽいものをいくつか選んで「ブルー」と「べべ太」の思い出の首輪を
大事に使わせていただきます。

もう、よりどりみどり~♪

お友達にでも差し上げて下さい、とのことなので
どなたかいりませんか?

DSC01777_convert_20110406235813.jpg

これはドナに似合う!
インディアンな気分♪

バーバリーのおNewのボウルも…
かわいい! でも、これめちゃ高そうね。

DSC01775_convert_20110406235728.jpg

あまりにも立派で重すぎて洗ったりしまったりが大変なので
使ってなかったそうですが、
うちでも残念ながら納戸にいきそうです。

やっぱり「奥さん、買い過ぎ!」

それから昨日大好きだったラブのモモちゃんが亡くなったと連絡受けまして
ショックでした。
ドナともよく遊んでもらった。ありがとうね。
もう一度公園で遊びたかったな…

[追記]
リード&首輪はドナのお友達のところへ
無事もらわれていきました。
みんなのところでベベ太とブルーが元気に
走り回ってくれること、飼い主さんも喜んで下さると思います。





[ 2011/04/07 00:23 ] ドナ | TB(-) | CM(3)

春色のネックレス

春っぽいカラーでネックレスを作りました。
姉からも欲しいと言われているので
今、一生懸命丸めているところです(笑)
気軽に作れて、気軽に合わせることができるのでこれ、なかなかいいですね。

で、作っていると必ずこなつが悪さをするんですよね。
いつもこなつが寝ている間に作ったりしてますが
いつの間にか気付いて、コロコロ転がしてどこかに持って行ってしまい
一つ取られ、二つ取られ・・しまいにソファの下や部屋の隅にたまっています。

今日は写真を撮っていたら・・・

DSC01756_convert_20110403202640.jpg

DSC01759_convert_20110403204131.jpg

ドナには色も長さもぴったり!
あなたは偉いですねぇ。

DSC01773_convert_20110403202735.jpg

最近はこなつも庭で探検するのが楽しい様子。

DSC01740_convert_20110403202919.jpg

こうやって並んでひなたぼっこしてる二匹を見てる春の午後は
なんでもないけど、とっても幸せです。

DSC01741_convert_20110403202804.jpg

[ 2011/04/03 20:49 ] フェルトワーク | TB(-) | CM(0)