fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

YUKO TAKADA KELLER 展覧会へ行ってきました

7/16土曜日(レポート遅い!)に友人とお邪魔しました。
京都の2会場での展示とスライド&トークショーに参加。
トレーシングペーパーの透明感あふれる独自のアートです。



IMG_0812_convert_20110723213131.jpg


なにせデンマークから持ってこられるので、設置などにも大変な時間がかかるそうで
今回は写真の「Prismatic」(上)と名前はわからないのですが、
アルファベットのカーテンのような作品(下)。

素敵でしょ?
めちゃ暑かった日なんですが、心に涼風吹きました。

IMG_0826_convert_20110723213031.jpg

ゆうさん(高田さん)です。小作品と。ちっちゃい体でめちゃパワフル!
高田さんのHP
モーネ工房でも展示の様子が見られます

モーネ工房では他にも素敵なもの見つけました。

IMG_0820_convert_20110723213149.jpg


これなんだと思いますか?

IMG_0821_convert_20110723213245.jpg

お菓子の箱などのいろーんなボール紙なんです。
これもナチュラルなアートですね。

IMG_0817_convert_20110723213226.jpg

これは81歳の作家さんのお父様の切り絵アートです。
リハビリのような感じで始められて、富士山の絵柄の年賀状を100枚作られたとか。
その他にも楽しくて見事な切り絵を包装紙や広告を使って制作されているんです。
来年には作品を収めた本が出版されるそうです。

身近なアートも心を温かくしてくれました。
スポンサーサイト



[ 2011/07/26 21:33 ] 日記 | TB(-) | CM(0)

ゴーヤ収穫しました

今日初収穫しました。
収穫期っていつなんだろうか、と思っていたら
ちょっと黄色くなってきたので慌てて収穫。写真撮るの忘れてお昼に食してしまってからの写真です。



太さはスーパーで買うのよりもうんとがっしりしていて
ちょっと短いかな。
でもとってもみずみずしくて美味しかったです。
買って食べるのよりもずっと柔らかい苦みで、しゃきしゃきの歯ごたえ。

やっぱり新鮮が一番ですよね。
塩もみして、カツオ振りかけてそのまま食べるとその新鮮さがわかる!

やっぱり2~3日収穫が遅かったようで、

IMG_0833_convert_20110723211212.jpg

種が赤くなりかけていました。
ワタにも栄養あるとのことでなるべく取らずに食べたんですが、
ワタもほとんどなく、手でさっとすくっただけでそのまま食べられました。

ネットで見ると、5苗で100本以上の収穫があったお宅も・・・
さすがにそれは困ります。
今のところすでに3本ぶら下がってますので、ご近所と実家に配ろう。

もともとはテラスのキョーレツな西日防止に、と3苗植えましたが
夏ばて防止に役立ちそうで、よかったです。


前にご紹介しました「YUKO TAKADA KELLER 展覧会」、先週行って参りました。
大きな作品は2点見ることができましたし(圧巻!)、高田さんのパワーにこちらまで元気になりました。
次回、ご報告します。
[ 2011/07/23 21:24 ] 日記 | TB(-) | CM(0)

ノラさんが遊びに来て困っています



DSC02111_convert_20110710114034.jpg

なんか悪そーな顔でしょ?

この子がたびたび庭にやってくるようになり、忍んで・・・というより
完全に「あそぼー!」という感じだと思います。
写真はお隣の使われていない犬小屋からこちらをずっと見ているところ。
全然逃げるそぶりなしで、窓からこちらの様子をうかがっています。

と、ところがこともあろうに、こなつが外でひなたぼっこしているときに
運悪く鉢合わせしてしまった!!

DSC02121_convert_20110710114145.jpg

あわや乱闘か!?
と私も慌ててしまい、思わずこなつを抱き上げようとして、負傷・・・(泣)
でもどちらかというと、怒ってたのはこなつの方で、
ノラさんは「ええっ!?そんな怒らなくても・・」とたじろいでた感じでしたね。

これから注意しなくちゃいけませんね。

DSC02195_convert_20110710114444.jpg

どなちゃん!早く助けに来てくれなくっちゃ、ね。

ゴーヤの日よけができました。
柔らかく遮ってくれています。
この夏は、ゴーヤ三昧か!?

DSC02177_convert_20110710114329.jpg

DSC02183_convert_20110710114258.jpg
[ 2011/07/10 12:00 ] こなつ | TB(-) | CM(0)

YUKO TAKADA KELLER 展覧会

Choju-E-invitation_convert_20110704234919.jpg

デンマーク在住のアーティスト、YUKO TAKADA KELLER(高田ケラー有子さん)がこの夏帰国され
京都で展覧会&ワークショップを開催されます。

去年、デンマーク旅行でお世話になりました。
高田さんは主人の同級生で、トレーシングペーパーのオブジェで
空間を演出します。
透明感のある素敵な空間です。そして巨大。
年々体力勝負になってきた・・と笑っておられました。

メッチャ気さくなお人柄。

hoshininegaiwo_convert_20110704234943.jpg

何カ所かで展示やワークショップ、トークショーなどが開かれます。

私もぜひ駆けつけたいと思います。


・以下詳細を貼り付けておきます。

展覧会2カ所と関連ワークショップ、スライドショーなど:
「星に願いを」/YUKO TAKADA KELLER & 井上よう子 展
7月2日(土)-18日(月・祝)
[5日(火)6日(水)12日(火)13日(水)休み]
モーネンスコンピス/京都市上京区堀川通丸太町下ル下堀川町154-1
http://www.maane-moon.com/galleri/map/index.html
 ★ワークショップ『風を感じるモビール』(キャンセル待ち)
  日時:7月16日(土)10:00-12:30(約2時間半)
  講師:YUKO TAKADA KELLER 
  参加費:3,500円
 詳細

■ 特別展示/ Yuko Takada Keller
"Prismatic 2011"
2011年7月5日(火)-9月17日(土)  日曜&月曜 休み
(8月は予約制でオープン)
江寿コンテポラリーアート/京都市中京区毘沙門町557
 ★オープニング:7月16日(土)
 2:00pm~4:00 pm トーク & スライドショー @artco
 Tea party(soft drink)

(こちらは東京になります)
■ 講演会:「デンマーク教育現場のレポート」
7月8日(金) 19:30~21:00 (19:00開場)
参加費2000円
会場:amu 渋谷区恵比寿西1-17-2 


京都へ行かれる機会がありましたら、暑気払いにおすすめです!


[ 2011/07/05 00:09 ] その他 | TB(-) | CM(0)