fc2ブログ

ドナのLagom Life

ラーゴムなラブラドール犬、ドナのな~んでもない日々。ドッグマッサージや健康についても綴ってます。([Lagom]はスウェーデン語で「ほどほどにちょうどいい」という意味です)

やっと涼しくなりますね♪

大変、大変お久し振りでした。

ドナは元気ですか?とお尋ね頂くことも多く
気になりつつ、母の引っ越しや仕事が忙しかったりいろいろなことが重なり
バタバタしておりまして今日に至りました。

そのいろいろな中でも一番大きい出来事はドナの手術でした。

実は今年になってからちょっと具合良くないな・・・と思うこともあったんですが、
前にも書いたようにもう14歳過ぎてるし、すぐ元気に回復してくれるものだから
病院へもちょっと行きそびれていました。

なんてお腹を見てちょっと太ったかなーと思ってたところ
具合悪くなり、慌てて病院へ。

Sさんに紹介して貰った獣医さんはとても良かった!
問診と視診でだいたい「脾臓かな」と。
エコーで腫瘍を二つ確認し、すぐ手術です。

大きな腫瘍を脾臓共に摘出して貰い、今病理検査待ちです。
多分良性と言うことはないと思いますけど、

少しでも元気に長生きしてくれればなぁと思ってます。

追記※ブログ書いたその直後病院のK先生(美人女医さんなんです)から病理の結果のお電話頂き、
良性でしたよーとの嬉しいご報告!
キセキ!!ウレシー!!と奇声を上げてしまいました。
しかしながら!00%ということもないと思いますので
注意深く見ていきたいです。

手術には立ち会いました。
もっと動揺するかと思ったけど、ホントにらくてんファミリーなんです。
手術にもドナは頑張ってくれたし、傷の回復も早くて
前よりずっと楽になったみたいです。

手術の後病院に引き取りにいったとき、待合室で会った12歳のコールデンも
8月に脾臓の腫瘍の手術したとのこと。
同じく黒ラブの結構高齢の子がいたんですが、
その子もその疑いがあるとのことで来ていました。
かなり多いようで・・・びっくり。
先生もすぐ判断できるはずです。

以前かかっていた獣医さんでは・・・ちょっと不安だったかな?

今は11月のリンゴ狩りに向けて
無理しないで順調に体力の回復を願ってます。

でもスゴイですね。
そんな大手術の後なのにその夜には歩いて家に帰りトイレもし
翌日からはお腹すきましたー状態で。
もう10日経ちましたが、普通に散歩し、元気にしています。

長くなりましたが、そんな感じでひやひやしながら過ごした日々でした。
いろいろとご心配頂きましてありがとうございました。

写真は倒れているのではなく、爆睡しているところを無理矢理
揺り起こして撮った今日のドナです。
お腹のハゲ具合がキレイなピンクで微笑ましいです。

写真_convert_20131015094016
[ 2013/10/15 10:03 ] ドナ | TB(-) | CM(6)

秋かなぁ・・と思ったら

写真1_convert_20130912115723

お久し振りです。
涼しくなってウフフ・・と思っていたら、暑い!!この頃です。
エアコン、プリーズの日々に逆戻りですね。

今日ドナのサプリメントのことで大分のTiki母さんにお電話しましたら
ドナに何かあったのかとドッキリしたーーと。

申し訳ありません。
更新サボりがひどくてご心配おかけします。

ますます食欲旺盛で元気ですが、さすが後ろ足がおぼつかないときがあるので
Tikiさんおすすめのヒアルロン酸のサプリを飲ませてみようと思っています。

11月にはリム・ハウル達とリンゴ狩りに参加する予定です♪
楽しみでーす。

こなつは相変わらず狭いところフェチで

IMG_1474_convert_20130912115932.jpg

写真_convert_20130912115634

トイレで失礼します。

先日尼崎駅を通りかかったら、犬猫の保護活動しているアニマルトラストさんが
ワンちゃん同伴で募金活動していたので思わず吸い寄せられて・・・

IMG_1538_convert_20130912115835.jpg

IMG_1539_convert_20130912115909.jpg

ナイト君は被災地からのワンちゃんの子どもって言ってたかしら?
すごく可愛かったです。
100匹以上の子が里親を待ってるそうです。(泣)


[ 2013/09/12 12:16 ] 日記 | TB(-) | CM(2)

ある日



お久し振りの更新です。

ドナも元気にがんばってますよー・笑
庭でまったりの午後の一幕です。


こなつは何か狙ってますねー
恐がりなくせに庭に出たがって困ります。
でも今日はドナと一緒なので・・・


IMG_1486_convert_20130805103638.jpg


IMG_1488_convert_20130805103701.jpg

IMG_1498_convert_20130805111049.jpg

オォ〜 ニアミスです。
絶対踏んだりしないからこなつも無防備。
時々ドナの頭にスリスリして甘えてますね。
ドナは無視ですけど・・

今週は酷暑だと新聞にありました。
私が今年は余り暑く感じない、冷夏じゃないの?
そう言うと友人達は「おかしい!」と言います。
なんでかエアコンの時間も短めだし、夜中起きることもなく扇風機もかけてない夜も多い。
周りは「うそぉ〜」と言うので、やはりガラスの遮熱が効いているのかしら・・

でも実は電気代はちょっとずつ上がってる。(値上げもされている)
2011年の節電の鬼と化してたときに比べ、気分もゆるめになっているようで。

ま、余り食欲もないけれど、食事だけはきちんととって
体調管理に気をつけようと思ってます。

その点ドナは心配なしです!
[ 2013/08/05 11:30 ] 日記 | TB(-) | CM(0)

ふるさとを偲ぶ・・

写真-1_convert_20130705213209

ここは二階のトイレの窓。
微妙なコーナーに上手に寝転んでなにやら思いを馳せてるようなこなつ。

ちょうど4年前の夏にこのお向かいの空き地で生まれたてのこなつを見つけました。
ずっ〜とピーピー泣いてましたね。
お腹すいて寒くて大変だったねぇ・・

この道はホントに人も車も通らず、
楽しいことが起きることもないんだけど気がついたらここにいるんです。

私らはおもしろがって「またふるさとを偲んでる−!」と笑ってます。

写真_convert_20130705213150

ちょうど空き地が見えるのよね。
なんかおもろいです。


今日も暑かったけど、明日からしばらく夏日になりそう〜
明日外で仕事なのになー
完全防備で行かなくちゃ。

ドナもちょっと元気出して頑張ってる。
夕方公園で無駄にめっちゃ走ってました。
イボもなくなりましたよ。
よかったです♪
[ 2013/07/05 21:43 ] こなつ | TB(-) | CM(0)

イボが〜

嫌な天気が続きますね。

ちょうど去年の今頃の時期も、ドナがちょっと元気なくなったのを覚えてます。
暑かったり、湿度が高かったり、またまた急に涼しくなったりで
こちらも体調管理が大変です。

さすがにドナもちょっとだるそうでダラッーとしてしまってます。

それと少しイヤなのが、イボが急に大きくなってきたこと。

頭と右手の指の間ー
右手の方はなめまくってしまって血流騒ぎになってしまいました。


写真_convert_20130624220232


靴下履いてないとなめちゃうのでこの通り。
私的にはなかなか可愛くて好きです。

もうすっかり夏になってしまったら、
ドナは元気になります。

足のマッサージはこまめにしてあげなくちゃね。


ーーなんか気だるくて今日はへんてこりんな文章になってしまいました。
[ 2013/06/24 22:23 ] ドナ | TB(-) | CM(0)

久々ドッグマッサージ

以前にドッグマッサージ3daysコースを受講された方からご連絡を頂きまして
もう一度しっかり復習をしたいので・・・ということで
ちょっと技術メンテナンス?のようなことをさせていただきました。

お久し振りです〜とあの時のお話しやら
現在されている「ドッグシッター&ホテル」のお仕事のお話しやら
たくさん楽しいお話しができました。

MIXのラーク君といっしょにお勉強会です。

ラーク君は保護犬と言うことでちょっと神経質な面があるのですが、
初めてのマッサージにも、それはそれは気持ちよさそうに・・・ZZZ

最後は私が頭を触ろうがお腹を触ろうが・・大丈夫!
気持ちよさそうで良かったね。

マッサージの手順や大切なポイントを復習しただけで
すごく上手にマッサージされていました。

ということで久々にこの子も登場です〜

写真_convert_20130609122306

うっかりしててラーク君の写真は忘れました。

ラーク君もうっとりのマッサージ。これからは続けていってくださいね。

こうしてお一人でも多くの飼い主さんとワンちゃんが幸せに、そして健康になれば
言うことなし!です。

いい機会を頂き、ありがとうございました。
[ 2013/06/09 12:32 ] ドッグマッサージ | TB(-) | CM(0)

ドナのガンバラナイけどいいでしょう♪

滋賀のティナちゃんが天国へ召されました。
16歳と10ヶ月だったんですね。楽しいこといっぱいあったでしょうねー
たくさんの楽しい思い出と共に安らかに眠りについたティナちゃん・・お母さんもお淋しいでしょう。

お別れが続いてちょっとガックリ来てしまいました。

お知らせを頂いたのは淡路島への旅行中のこと。

旅行、といっても淡路島まで近い近い!1時間半くらいでしょうか。

花の公園、夢舞台で遊んで、昼間はかんかん照りだったのでドナ大丈夫かナーなんて心配でしたが、
張り切って張り切って・・・笑えるくらいテンション高い!!
ずっこけもあったけど、たくさん笑わせてもらいました。

お花とってもキレイでした。
いい管理をされてますね。ずっと維持するのはなかなか大変だと思います。


DSCN1599_convert_20130511095637.jpg

DSCN1571_convert_20130511095605.jpg

で、『ハナ&キッス』へ・・

お目当てのプールへそれ行け−!
と張り切ったのはいいですが、もう、カラダが思うようについていかないヨ〜
そこはご愛敬。
すべる、こける、頭からドボンする・・気をつけてよ〜ドナ。

[広告] VPS



まぁ、ゆっくりゆっくりね。14歳なんだから。

夕食のあとはもう、あきまへん、状態で・・・

DSCN1614_convert_20130511095704.jpg

ああ、楽しかったです。



[ 2013/05/11 09:57 ] その他 | TB(-) | CM(4)

映画をたくさん観た

GWが終わり、今日から通常運転です。なんか調子が出ないですけど。

いつもながら、連休は大変ゆっくりしました。
借りた映画のDVDを観てました。

知人に映画マニアがいて、どんどんおすすめのDVDを貸してくれるので
ずっとたまってしまいました。
ほっこり、じんわり・・タイプの映画が好みなので、その彼とも趣味合いますね。

今回のオススメの中では『サラの鍵』がよかったなぁ。
悲しすぎますけどいい映画でした。

昨日はポカポカで・・5月になってこの表現はおかしいですけど・・
こなつは外に出ることが多くなってきました。
昨日は小1時間ほど寝そべってたかな。

写真-1_convert_20130507104346

あっ、来た! のっそのっそ〜

写真_convert_20130507104403


外で楽しそうにしてたら絶対見に来るドナ。
でもあんまり楽しいこともなさそうだから、すぐ帰っちゃった。


今年は春は気温が低めだったからか、花がずっと満開です。
二年目のシレネ・ナッキーホワイトは株が充実。来年は株分けして寄せ植えにしよう。
ほんわかしてていいですね♪


DSC04988_convert_20130507104815.jpg
[ 2013/05/07 11:15 ] その他 | TB(-) | CM(0)

うめきた

連休は特に大きな予定はいつもなく、のんびり過ごす(だらだら過ごす)のが通例。
今年は話題もあって、うめきた「グランフロント大阪」へ行ってみた。

写真1_convert_20130429212014


スゴイ人だったけど道と通路が広いのでまあまあ見られるんだけど、
広すぎて、とてもじゃないけど全容解明は無理でした。

ミドルな方々が多く、大人の街ですかね・・・
大阪にもこんな立派なものが出来てーーという感じ。

写真_convert_20130429211959

まだコンテナヤードの古ぼけたスレートが残ってたりして、まだまだこの辺りは変わっていくんだろうな〜

ちょっと大阪らしい方が好きな気がするけど・・
でも落ち着いたらまたじっくりリッチな気分でブラブラしてみたいです。



ちょっと悲しいお知らせを頂いた・・・

05110438_convert_20130429212036.jpg

ドナの妹分のきなが亡くなった・・・

いつも元気いっぱいのきなちゃんの姿が目に焼き付いています。




GWのあとにドナと淡路島へプチ旅行いってきまーす。
[ 2013/04/29 21:33 ] 日記 | TB(-) | CM(1)

TRUCK

TRUCKとの出会いは15年ほど前。

ちょうどビートが死んでしょんぼりしていた頃、とあるインテリア雑誌で小さく紹介されていた
「看板ラブラドールのいる家具ショップ」の記事に、小躍りして早速玉造まで出かけた。

こんなところにオシャレな家具屋さん(雑貨なども置いている)があるんやねーと驚いた。

写真1_convert_20130418104302


「TRUCK」。

オーナーの黄瀬ご夫婦はとっても気さくで、センスが良くて、ほのぼのとしていて良かった。
とんがった感じは全然ない、でもポリシーがきちんとある。
そんなこんなで看板犬バディに会わせてもらい、おまけにプライベートエリアの2Fまで上げていただいた。

オシャレで開放感のある空間・・・の中でバディと遊んだ♪

それからもウェンディを連れていって、テラスでおしっこされてしまったり・・・(スミマセンデシタ)

そして仕事用の机とワゴンをオーダーした。ワクワク・・

図面を書いていろいろ練っていただき、一度納品してもらいながら、脚の安定がイマイチだったために
こともあろうに作り直してくれて。
納品の時、ご夫婦とビートのことなどいろいろおしゃべりして、ラブ大好き!!

あれよあれよと有名になり、売れっ子になってお友達のケンタロウさんとの
エピソードなんかも伝わってきたり、「机とワゴン、大切にしなくっちゃ!」と思った。

数年前から市内の城東区の方に拠点を移し出来たのが
「TRAUCK Nest」だとのこと。
ほんと、「住処」みたいで9年がかりで手作りで作り上げたそう。

写真_convert_20130418111412




偶然お父さんがお仕事の途中で通りがかり発見!思い切ってお邪魔した。
覚えてるかなー

はたしてかろうじて覚えていてくれたようで、昔話や犬・猫(猫も今や8匹になったそう)のことなど
盛り上がって、そしてごっつい「ストーリーブック」をいただいた。
(これがまたお二人らしさ炸裂した本で)
バディは数年前に死んじゃったけど、息子のジュニアが今は看板犬。

写真2_convert_20130418111429

娘ちゃんのかわいいこと。

今も健在の机とワゴンの写真をあとでメールで送ったら、とっても喜んでくれた。

でもあの時思い切ってよくオーダーしたナー
今は凄くお高いようだけど、あの頃はそうでもなかったような。
でもとにかくこれで仕事頑張るぞー、という気になったものだ。(おとうさんが)

一生モンです。





[ 2013/04/18 11:15 ] その他 | TB(-) | CM(0)